イビサクリームの効果的な使い方・塗り方について
イビサビューティーの薬用イビサクリームはデリケートゾーンの黒ずみに悩む方が注目する美白クリームです。
イビサクリームは美白有効成分がたっぷり配合さていて国(厚労省)が効果効能を認めた医薬部外品なのですがインターネットの口コミを見ていると
「イビサクリームはステマ!効果ない!騙されたあたしが悪かった」なんて感情が爆発した人がいます。
その一方で、興奮気味に「3ヶ月目で効果を実感!ムフフっ・・」の様な高評価の体験談があったりするのも紛れもない事実だったりします。
私は一般消費者として「なぜ効果ない方と効果あった方に分かれるのか?」率直に気になったので徹底的にお医者さんのホームページや本当にイビサクリームを使った方の体験談を読んでいたら気絶するレベルの効果的な使い方や塗り方が明らかになりました。
私自身、その効果的な塗り方を知ってしまい頭がお花畑になってしまったのですが、ここでは包み隠さず全てを語る事にしました。
イビサクリームの効果的な塗り方や使い方に興味がある方はとても役立つ情報満載の記事内容になっております。どうぞそのまま読み進めてくださいませ。
すでに定期購入(集中ケアコース)を解約されてしまった方がいましたら、ごめんなさい。
こんな間違った使い方をしたら人間失格
公式サイトを見て、「なるほど塗込むのね!これが効果的な塗り方だったのね♪知らなかったわ」なんて勘違いした使い方をマスターしてしまった人が後を絶ちません。

ナノ化した美白成分のはずなのに、ポロポロして浸透しない・・
「口コミで塗りすぎるぐらい塗り込むのも効果的」なんて適当に書かれた記事もありますが、一度に吸収できる皮膚の量というものも限りがあります。塗り込めない分は、ポロポロして肌に浸透していきません。無駄使いという結果になりかねません。

最も効果的な塗るベストタイミングを逃さないで!
イビサクリームはナノ化された成分で浸透力には定評がありますが、更に浸透力を高める事が出来るタイミングがあります。それは肌がふやけた時です。だから、公式サイトでもお風呂の後、シャワー後に塗る事をおすすめしているんですね。このタイミングをうまく利用することにより黒ずみ解消時間の短縮やコスパの面でも向上が期待できたりするものです。
少し前にお話したのですが、イビサクリームの効果を最大限に得るには塗る量を多くすればいいというものではありません。それよりも1日に塗る回数を増やす事の方が重要だとされています。2度塗り、外出時はトイレでこっそり塗るなど1日2回と記載された公式サイトにこだわる必要はないようです。
忙しいし誰かに絶対見られてはいけない姿だというお気持ちは十分理解できます。ただ。塗った直後に下着を履いてしまうと適量の半分の量がパンティーに付いてしまうので効果ないとまではいきませんが効果を実感できるまでの期間が2倍延びる事になります。つまり値段も2倍かかるl事になります。
口コミから垣間見えたイビサクリームの効果的な使い方・塗り方
塗るタイミング 朝、夜、シャワー後だけでなくシャワーヘッドをアソコに10分押し付けた人
自慰行為(オナニー)ではありません。陰部を温める事でクリームの浸透率が高まるんですね。公式サイトには朝夜のシャワーかお風呂の後に塗りましょうってサラッと書かれているのですが、デリケートゾーンが温まって無い状態では意味がありません。軽くシャワーを浴びただけではアソコはそれ程お湯があたらないのでシャワーの意味がありません。
夏場にイビサクリームを塗るときは汗で流れるのを防ぐ為に冷やして使っている方もいました。
ラップパックとはクリームを塗った後にラップでパックし成分がより浸透しやすい様にする使い方
ラップパックの注意点として10分したら剥がす。
あまり長くラップパックをするとニキビの原因になる事もある。
1回分の量を半分ずつ分けて塗る。
使用方法1パール大のクリームを手に取り、朝晩のシャワーの後など1日2回ご使用ください。2黒ずみの気になる部分より1cmほど大きく、5回程度くるくると円を描くように塗り込んでください。注意事項粘膜部分には使わないでください。お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。傷やはれもの、湿疹等異常のある部位にはお使いにならないでください。使用中、または使用後日光に当たって、赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合は使用を中止し、皮膚科専門医にご相談されることをおすすめします。そのまま使用を続けますと症状を悪化させることがあります。あやまって目に入ったときは、すぐに水で洗い流してください。
使用方法
一円玉大のクリームを手に取り、気になる部分周辺にくるくる円を描くように塗り込んでください。
朝夜両方塗って
すぐにパンツはかないで!乾かす
重ね塗りは夜